浅てつ, 祭り小物
浅てつ 謹製 拍子木 大



【拍子木 大】
浅草屋特製の拍子木です。持ち手の所から先端にかけてテーパーをかけているのが特徴です。
お祭りにはもちろん、消防の夜回り「火の用~心」にもどうぞ。
サイズ【大】:長さ(最大部分)約27.5cm 横幅(最大部分)約5cm (最小部分)約4.2cm 厚み3cm
関連商品
-
浅てつ 謹製 拍子木 中
浅草屋特製の拍子木です。少し小振りに作っておりますのでお子様に持たせても良いですね。 こちらは大とは違い、テーパーは掛かっておりません。
-
浅てつ鯉口シャツ 金の麻乃葉桜 地色-黒
ゴールドの“麻の葉”が輝かしく淡いピンクの「桜」が綺麗です。 土台の黒と金のコントラストがポイント
-
木札に熨斗目 浅葱
目出度い「熨斗」と木札を散らしまして 柄から覗くのは八ヶ目でござい 形を逆に掘ってお子様にもコダワリの鯉口シャツです。
-
浅てつ鯉口シャツ 桜流し 地色-黒
黒の地色に大小色鮮やかでポップな桜が“縞”の様にプリントされています。 パステルの雰囲気と“くどくない”デザインが絶妙です。
-
浅てつ 本染手拭 “網 黒”
網の新色黒ベタです。網部分に紬の筋が覗いて見えます。凛々しい雰囲気で八ヶ目独特の柔らかさはおススメの1本です。 地色:黒 生地・・・八ヶ目紬 綿100% 寸法・・・巾37cm×長さ約100cm
-
浅てつ 本染手拭 “木札にのしめ 紺”
浅草屋オリジナル八ヶ目紬生地手拭です。一押しの格好良い柄で大好きです。生地違いの刺子もおススメ! “いなせ”は茶 “粋”は鼠 “蒙御免”は海老茶 “祭禮”はパッとした緑 いずれも注染ならではの風合いです。