半股引(はんたこ), 浅てつ
浅てつ 祭 半股引 丈長 藍染



【丈長半股引 藍染】
浅草屋オリジナルの藍染めの半股引です。太ももから膝にかけて「シュッ」とした綺麗なシルエットが特徴です。
膝上までの長さになります。おススメです使用前には必ずお洗濯が必要です。水洗いで結構ですよ。
一度に何回も繰り返し洗うと表面が褪めた感じになるので、生地を休ませて期間を置いて洗いましょう。
一度洗うだけでも藍が落ちて良い風合いが出てくれます。
腿廻りをピタッと包み込む程のサイズが理想です。お祭りにはやはりパッチです。
洗濯機の違いで色落ち具合が異なる恐れがあります。色落ちが気になる方は手洗いをおススメします。
お洗濯後はすぐに取り込んで、しっかり脱水する事をおススメ致します。
関連商品
-
浅てつ鯉口 釘貫 ピンク
釘貫(くぎぬき)の鯉口シャツです。ピンクと書きますが少しオレンジが混ざった様なピンクです。
-
浅てつ 本染手拭 “風神雷神 紺”
紬生地に風神雷神が新登場です。勿論刺子よりも生地合いは柔らかく、紬はハチマキにしても邪魔になりません。 ハチマキは野暮ったくなく、ピシッとね 御面倒でしょうが手拭ハチマキはアイロン掛け必須ですよ。
-
浅てつ 本染手拭 “黒纏”
生地・・・刺子綿100% 地色・・・黒 寸法・・・巾36cm×長さ約100cm *御誂えにて各種お仕立て致します。
-
浅てつ鯉口 晒 厚織り
大変好評を頂いております。晒鯉口シャツの厚織りです。肩当ては付けていません。
-
浅てつ 本染手拭 “のしめ ブルー
熨斗目柄に「札」と「文字」を加えた新しいのしめブルー。“祭禮”が新たに加わってます。 “いなせ”は茶 “粋”はグリーン “蒙御免”はオレンジ “祭禮”は鉄紺 いずれも注染ならではの風合いです。
-
浅てつゴム股引 黒
数量限定で作りました「ストレッチ素材」のゴム式股引です。お祭り時のトイレは大変ですよね 特に女性の方には「面倒なのがイヤ!」という方、コチラ簡単に穿く事が出来ますよ。