手拭(てぬぐい), 浅てつ
浅てつ 本染手拭 “木札にのしめ 紺”




【浅草屋本染手拭 木札にのしめ 紺】
浅草屋オリジナル八ヶ目紬生地手拭です。一押しの格好良い柄で大好きです。生地違いの刺子もおススメ!
“いなせ”は茶 “粋”は鼠 “蒙御免”は海老茶 “祭禮”はパッとした緑 いずれも注染ならではの風合いです。
生地・・・八ヶ目紬
材質・・・綿100%
寸法・・・巾38cm×長さ約110cm *御誂えにて各種お仕立て致します。
八ヶ目紬は日本特有の「蒸し暑い」風土に適した夏向けの生地です。見た目も涼しげで尚且つお洒落。
肌触りは柔らかく鉢巻きで頭に巻けば「キュッと」絞まります。良い紬でおススメです。
手拭は昔から切りっ放しで使用しています。
もろもろ色んな説がありますが、その一つでその昔は皆、草履が主流でしたので当然花緒が切れる訳です。
その時の応急処置として手拭を裂いて使用していたみたいです。だから切りっ放しなんですねぇ。
昔のものはみな良く考えられてますね。
※製品自体にに糊が付いておりますので御使用前には水洗いし使用して頂くと柔らかくなり、肌触りも良くなります。
※本製品は本染めの為色落ち致します。初期段階では他のものと一緒に洗濯しないでください。
関連商品
-
浅てつゴム股引 黒
数量限定で作りました「ストレッチ素材」のゴム式股引です。お祭り時のトイレは大変ですよね 特に女性の方には「面倒なのがイヤ!」という方、コチラ簡単に穿く事が出来ますよ。
-
浅てつ 本染手拭 “龍 黒”
浅てつ手拭に『刺子龍 黒』が新登場です。鼠色の龍の身体が黒に映える色合い、勢いお兼ね備えた1枚です。 地色:黒 生地・・・刺子 綿100% 寸法・・・巾37cm×長さ約115cm
-
木札に熨斗目ピンク
目出度い「熨斗」と木札を散らしまして 柄から覗くピンクが“賑やか”な鯉口シャツです。
-
浅てつ 謹製 拍子木 中
浅草屋特製の拍子木です。少し小振りに作っておりますのでお子様に持たせても良いですね。 こちらは大とは違い、テーパーは掛かっておりません。
-
浅てつ鯉口 網代 黒
説明不要の網代です。“あっさり”を好む方にはうってつけです。八ヶ目に黒 網目から覗く紬がいい感じです。八ヶ目は柔らかく、湿度が高い日本の夏向けです。
-
子供用 浅てつプリント鯉口 桜流し 地色-黒
黒の地色に大小色鮮やかでポップな桜が“縞”の様にプリントされています。 パステルの雰囲気と“くどくない”デザインが絶妙です。