手拭(てぬぐい), 浅てつ
浅てつ 本染手拭 “風神雷神 紺”

【浅草屋オリジナル手拭 風神雷神 ~紺紬~】
紬生地に風神雷神が新登場です。勿論刺子よりも生地合いは柔らかく、紬はハチマキにしても邪魔になりません。
ハチマキは野暮ったくなく、ピシッとね 御面倒でしょうが手拭ハチマキはアイロン掛け必須ですよ。
生地・・・紺紬 地色・・・紺 材質・・・紺紬綿100% 寸法・・・巾 約37cm×長さ約115cm *御誂えにて股引もお仕立て致します。
[手拭まめ知識]
手拭は切りっ放しで使用します。もろもろ色んな説がありますが、その一つでその昔日本人の履物は、
草履が主流でしたので、花緒が切れる時がある訳です。その時の応急処置として手拭を裂いて
使用していたみたいです。だから切りっ放しなんですねぇ。 端が切れている事で水はけも良いんです。※糊が付いておりますので御使用前には、水洗い後に御使用して頂くと柔らかくなります。乾す場合は直射日光を避けて下さい。
※本製品は本染めの為色落ち致します。初期段階では他のものと一緒に洗濯しないでください。
関連商品
-
子供用 浅てつプリント鯉口 桜合わせ 黒
今年の新柄鯉口シャツ“桜の花びら”が合わさり、大輪の桜と小さな花びらがいっぱいに散りばめられています。 大輪の花びらは白とピンクの淡い色彩で、地色の黒と良くマッチしています。おススメですよ
-
浅てつ鯉口 晒 厚織り
大変好評を頂いております。晒鯉口シャツの厚織りです。肩当ては付けていません。
-
浅てつ鯉口シャツ 牡丹と唐獅子 地色-白
ダイナミックな図柄の「牡丹と唐獅子」差し色の赤からオレンジに変わるグラデーションが絶妙な色合い。 今年の鯉口新柄ですよお早めにどうぞ
-
浅てつ 本染手拭 釘貫 薄紫
整理付きですのでパリッとしています。お洗濯後は柔らかくなりますので。 ピシッときれいに畳んで巻いて欲しいですね。アイロンを当てるとキレイに仕上がります。
-
浅てつ 手甲刺子 藍染 【六枚馳】
当店オリジナル刺子藍染手甲 6枚コハゼです。ご存じ糸目が太い藍染刺子生地です。 お洗濯後は通常よりもサイズの縮みが大きく、新品時よりも大き目のサイズをお薦めしております。
-
浅てつ鯉口 赤纏
浅てつ鯉口シャツの纏に濃い赤色にて新登場です。纏の頭に覗く刺子生地地色はスッキリした白です。 纏の頭を散らした浅草屋の中でも古株の鯉口で御座います。男性女性共にお楽しみ頂けるかと思います。